
保険治療・混合診療
施術の流れは施術内容によって様々ですが、ここでは基本的な施術の流れをご説明します。
ご来院いただき最初にスリッパに履き替え、問診票を記入していただきます。
この時に『保険証』を一緒にお出しください。
ご自分の症状を記入していただいて次に問診に入ります。
わからない質問等ございましたらお気軽に受付までお尋ねください。
問診(医療面接)をはじめていきます。
辛い症状をお聞きし、西洋医学、東洋医学的に検査をして問題の部位を精査していきます。患者さんになるべく分かりやすい言葉で説明していきますがもし分からない説明などがありましたらご質問下さい。
検査、問診が終わればいよいよ治療に入ります。
ですがその前にあなたの症状に最善な治療を提案し、料金のご説明をします。全ての治療が保険内で収まるわけではないので時には有料な手技、物理療法、マッサージの延長等の料金のお話をして患者様に納得していただいた上で治療を始めて行きます。
当院で作成したあなた専用施術メニューを実施していきます。
電気、マッサージ、鍼灸等はじめてやる方もいるかと思いますので、施術中に気分が悪くなったり、万が一痛みが増すようなことがございましたら、遠慮なくお申し出くださいませ。基本的には『気持ちいい』治療をいたします。
施術が終わったあとにテーピング、置き鍼などをして残った痛みを取り除いていきます。『あそこに行っても変わらなかった』などとは思わせません。最後まで徹底的に痛みや疲れを取っていきます。
最後に受付にて治療費をお支払いしていただき、可能な方は次回来院の予約をとっていただきます。
先生があと何回、どのくらいのペースで来れば完治に向かうのかをお教えしますので、なるべくその間隔で予約をとっていただきます。
当院はよっぽどの急性外傷ではない限り毎日の来院はオススメしていません。ストレスを感じない程度の来院数、だいたい週に1,2回の施術で完治へと向かっていきます。